安藤研究室ノート

千葉工業大学先進工学部知能メディア工学科エクスペリエンスデザイン研究室の活動記録

メニューを開く
  • ホーム
  • About us
  • 活動記録
  • 安藤研鬼の十則
  • Home

活動紹介 鬼の十則

プレゼンテーション技法ワークショップ

こんにちは、シツチョーの安藤です。 いよいよ卒業研究の指導が本格的に始まりました。現在、安藤研の4年生はこれまでゼミで指導してきた研究テーマの検討を整理し、卒業研究申請書を作成しています。提出は2012年6月1日(金)です。 さて、2012年5月23日のゼミでは、各個人の...

プロジェクト 活動紹介

安藤研プロジェクト:ソーシャルモビリティ企画のプレゼン

こんにちは、シツチョーです。 安藤研究室では、外部の企業や団体からのご依頼に対して、学生を主体としたプロジェクトを組織し、学生ならではのフットワークとアイディアを生かした提案を行う「安藤研プロジェクト」をいくつか手がけています。まだ、私自身も学生のマネジメントにまだ慣れておら...

活動紹介

図書館利用のガイダンス

はじめまして安藤研一期生の田中雅俊です。 変形機構を取り入れた玩具(トランスフォーマーのような玩具)について研究しています。 どうぞお見知りおきください。 今回は、私がブログを書かせていただきます。 5月9日(水)のゼミでは、卒業研究の進捗状況のシェアと図...

安藤の近況報告 活動紹介

第9回情報デザインフォーラム

みなさまご無沙汰しております。シツチョーの安藤です。 久しぶりに、安藤の活動をご報告させていただきます。 今年は最大9連休という大型のゴールデンウィークだったのですが、その真っ只中の2012年5月4日に、 第9回情報デザインフォーラム@横浜デジタルアーツ専門学校 にて、...

<Previous Next>

人気記事

  • ゼミワークショップ KA法

    こんにちはシツチョーです。 さて、11月24日(木)は、ほぼ1カ月ぶりに全体ゼミを行いました。 ゼミでは「クリーン(きれい)にする」というテーマで、情報デザイン的アプローチによるデザイン開発のプロセスを全員でワークショップ形式で実施しています。実は、安藤研1期生1...

  • UXを理解する第一歩〜自分自身の体験を分析する

    安藤です。 『 UXデザインの教科書 』でも書きましたが、UX(ユーザー体験)はユーザーの主観的なものであり、そうしたユーザーの主観的な体験を考慮して、サービスや製品をよりよい体験を実現できるものにすることがユーザーエクスペリエンスデザイン(UXD)です。 UXデザインが...

  • ゼミワークショップ-構造化シナリオ法

    こんにちはシツチョーです。 12月15日(木)のゼミでは、ゼミワークショップを行いました。これまで「クリーンにする(部屋をきれいにする」というテーマで、フォトエッセイ→インタビュー→KA法でユーザーの価値とコンテキストを理解してきました( ブログ参照 )。このデータを活用して...

カテゴリー

  • ex-lab
  • uxd-initiative
  • UXデザイン
  • イベント案内
  • イベント報告
  • ご挨拶
  • デザイン教育
  • プロジェクト
  • 安藤の近況報告
  • 安藤研展
  • 意見・コメント
  • 飲み会
  • 夏合宿
  • 活動紹介
  • 歓迎会
  • 鬼の十則
  • 近況報告
  • 研究紹介

ブログアーカイブ

  • ►  2017 ( 10 )
    • ►  6月 ( 5 )
    • ►  5月 ( 1 )
    • ►  4月 ( 2 )
    • ►  3月 ( 2 )
  • ►  2016 ( 6 )
    • ►  12月 ( 1 )
    • ►  5月 ( 2 )
    • ►  4月 ( 2 )
    • ►  3月 ( 1 )
  • ►  2015 ( 3 )
    • ►  12月 ( 2 )
    • ►  2月 ( 1 )
  • ►  2014 ( 4 )
    • ►  8月 ( 1 )
    • ►  4月 ( 1 )
    • ►  3月 ( 1 )
    • ►  2月 ( 1 )
  • ►  2013 ( 21 )
    • ►  12月 ( 1 )
    • ►  11月 ( 1 )
    • ►  10月 ( 2 )
    • ►  7月 ( 3 )
    • ►  6月 ( 4 )
    • ►  5月 ( 5 )
    • ►  4月 ( 2 )
    • ►  3月 ( 2 )
    • ►  1月 ( 1 )
  • ▼  2012 ( 15 )
    • ►  12月 ( 1 )
    • ►  11月 ( 1 )
    • ►  10月 ( 2 )
    • ►  8月 ( 2 )
    • ▼  5月 ( 4 )
      • プレゼンテーション技法ワークショップ
      • 安藤研プロジェクト:ソーシャルモビリティ企画のプレゼン
      • 図書館利用のガイダンス
      • 第9回情報デザインフォーラム
    • ►  4月 ( 1 )
    • ►  2月 ( 4 )
  • ►  2011 ( 22 )
    • ►  12月 ( 5 )
    • ►  11月 ( 4 )
    • ►  10月 ( 6 )
    • ►  9月 ( 7 )
Masaya Ando (c). Powered by Blogger.